· 

本日、正月飾り、出しました!

今年も残すところわずかになりました。

皆さん、大掃除はお済ですか?

私は12月に入ったころ、今年こそは!!と気合が入って予定を立てたものの、まだ終えていません💦

本日28日はしめ飾りを出しましたよ。

近頃のしめ飾りはとてもおしゃれなものが出ています。

年々進化していますよね!

100円ショップでも立派なものが手に入りますね。

 

そもそも正月飾りとは?

お正月に家々を訪れる年神様をお迎えするための目印であり、神様に滞在していただくための「依り代(よりしろ)」です。

年神様は一年の初めに訪れて、ひとりひとりに一歳分の年齢と、その年の幸運を授けて下さる神様で穀物の神様でもあります。

 

その意味を知ると、きちんと新しい年を迎えるための準備をしようと思えますね!

 

◉正月飾りの代表的なもの◉

【門松】

年神様が家々に降臨するときの目印になるのが門松

 

【しめ飾り】

「神域と現世をへだてる結界」という意味があります。

年神様が安心して降臨できる神域を作り、お迎えするのです。

 

【鏡餅】

年神様のお供え物であり、神様が宿る依り代でもあります。

「鏡開き」にこの鏡餅を下げて食べますが、神様の力を分けて頂くわけです。

 

正月飾りの飾り始める時期は?

正月事始めと言われる12月13日以降なら、良いそうです。

ただ、飾ってはいけない日として、2日間があります。

12月29日・・・「二重苦」につながるので避けます

12月31日・・・「一夜飾り」になって、縁起が悪いといわれています

 

クリスマスを過ぎた26~27日ごろからが一般的なようで、本日28日なら、末広がりの「八」で縁起が良いです。

ということで、本日しめ飾りを出しました。

残すところ3日。

今年はコロナで大変な年でありました。

来年は良い方向へ向かうことを願って新年を迎えたいと思います。

 

 

ポチポチしてもらえると嬉しいです☺